「秀峰筑波」開校時期決定までの経緯
掲載する内容が多いため、時系列で記事をまとめました。
詳しい内容は日付のリンク先をご覧ください。
2015年
🔸7月 学校建設の入札が二度にわたり不調に終わる
🔸11月 分割発注で入札・落札
🔸12月17日 建設工事開始
2016年
🔸10月18日 工事責任者から担当課(営繕課と教育施設課)に「間に合わないかも」と連絡(12月議会、北口議員質疑より)
🔸11月7日 -つくば市長・市議会選期間中ー
前つくば市長市原氏、建設現場視察。工事の遅れについても説明される。
🔸11月8日 建設現場の定例会(毎週火曜日)で建設が間に合わないと正式に報告がある。詳細な工程表の提出を求める。
🔸11月15日 修正された工程表が提出される。完成予定は7月末
🔸11月17日 五十嵐市長就任
🔸11月18日 五十嵐市長、秀峰筑波の建設が29年4月に間に合わないことを知らされる。
🔸12月2日 五十嵐市長の呼びかけで臨時の連絡協議会が開かれ校舎が間に合わないことや、開校時期についてアンケートを取ることが話される。
🔸12月9日 市より保護者に建設が間に合わないお知らせがされる。
🔸12月14日 連絡協議会が開かれ、説明会が開かれることになる。
🔸12月23.24日 説明会
23日 小田小、北条小、田井小
24日 筑波小、西中
🔸12月25日 門脇厚司教育長、教育委員2名就任
2017年
🔸1月10日 アンケート配布
🔸1月20日 アンケート結果公表
🔸1月23日 総合教育会議が開かれる
教育長私案、甲乙案が提示される。意見をまとめるには情報が足りないことから再度、教育会議が開かれることになる。
🔸1月26日 再び総合教育会議が開かれ、その後の教育委員会で開校時期が決定する
🔸2月2日 教育長より、開校時期の決定と、地域説明会の開催についてのお知らせ
🔸2月11日 地域説明会
午後1時から 筑波西中学校体育館
午後3時から 筑波東中学校体育館
0コメント