まる環の会について
筑波まる環(わ)の会といいます。
みんなが手をつないで環をつくり、その環を大きくしていく
季節がめぐり、古代から続いてきた人々の暮らし
その環のつながりを次の世代へとつないでいこうという趣旨です。
筑波山の環境や伝統を守ることを大切にしながら、
地域のさまざまな出来事について話し合い、
住民が住みやすい街にしていくことを望んでいます。
現在、30代子育て世代から、80代までの会員たちがいる市民活動の会です。
話し合いには紫峰・百合ヶ丘学園の現役の保護者たち、地域の要人、一般市民、区長方なども参加されます。
時々行政としての意見を聞くため、オブザーバーとして、市議に参加を要請することもあります。
筑波に住んでいる方、どなたでも参加していただけます。
今では地域の市議の方々にも知っていただき、筑波地区の声や情報が集まるところとしてメディアにも取材されるようになりました。小さな声を筑波地区全体から集め、行政に伝えていくことがまる環の会の役割だと思っています。
連絡先:maruwanokai@gmail.com