新しい学校についての話し合い
まる環の会として6月4日にイベントを開くことになりました。
秀峰筑波の開校に向けて、学校のここはどうなるの?という疑問や、
通学路のここが危ないと思うけどどうにかならないの?といった不安、
地元の学校無くなっちゃうけど、地域のお祭りに子どもも参加してほしいという要望だったり、
これからの子どもたちにこういう教育を受けさせてあげたいといった学校ビジョンだったり、
地域の私たちの学校となるようにみんなで話し合い、考えてみませんか?というイベントです。
イベントの内容としては
つくば市教育委員会の後援をいただいたので、
門脇厚司つくば市教育長に「新しい学校のビジョンについて」お話ししていただきます。
その後、参加者に地域ごとのグループになり、
新しい学校への疑問や課題、提案などを出していただきます。
最後にグループごとに出された意見を発表し、質疑応答をする予定です。
参加者全員に意見を求めるようなことはありませんので、
新しい学校について疑問や不安に思っていることについての情報を聞くために参加していただいても結構です。
地域から学校が離れても「わたしたちの学校」であるために、
一緒に学校について話しあいませんか?
0コメント