2016.12.30 02:55説明会後の保護者の反応秀峰筑波の開校時期についての説明会が23.24日に五校で開催されましたが、その後説明会についての保護者の意見をいくつか聞きましたので紹介したいと思います。
2016.12.26 02:51秀峰筑波開校に関する説明会 保護者と各地域区長を対象とした秀峰筑波義務教育学校の開校時期に関する説明会が23日、24日と小田小、北条小、田井小、筑波小、西中の五ヶ所で行われました。 説明会には五十嵐市長、就任したばかりの飯野副市長、塚田教育局長、教育局、営繕課の職員の方などが出席されました。柿沼宜夫教育長は22日に体調を崩され、両日とも欠席でした。 各会場によって...
2016.12.17 02:3212月14日の連絡協議会14日に開かれた連絡協議会について朝日新聞と常陽新聞に記事が出ています。朝日新聞常陽新聞建設業者から工期について6月末と7月末の2案が提示されたそうで、安全面を考慮し9月1日から新校舎が利用できると判断したそうです。アンケートはA案「新校舎は来年9月から使い、それまでは東中を仮校舎に改修して1中学校4小学校で使う」B案「開校は1年延ばして...
2016.12.04 02:19学校の建設が間に合わない 来年春に開校予定だった「秀峰筑波義務教育学校」の学校施設の工事が春までに間に合わず、4月に開校できない見通しがつくば市より臨時の連絡協議会で発表されました。その遅れは数か月におよび、確実に校舎が出来上がる日程がいまだに示せないという状況のようです。今回の発表までこの事実を知らぬまま閉校に向けて準備を進めてきた各学校も困惑しています。まる...